映画-Movie Walker > 人物を探す > 濱田マリ
濱田マリ
-
最新出演作:14の夜
(2016年12月24日(土)公開)
人気出演作BEST3
-
1.アンフェア the movie
(2007年3月17日(土)公開)
評価: -
2.純喫茶磯辺
(2008年7月5日(土)公開)
評価: -
3.ライアーゲーム 再生
(2012年3月3日(土)公開)
評価:
年代別 映画作品( 1997年 ~ 2019年 まで合計38映画作品)
うちうちの面達(つらたち)は。
- 2019年3月2日(土)公開予定
- 出演
大阪芸術大学出身の山元環が文化庁委託事業「ndjc:若手映画作家育成プロジェクト」で手掛けた作品。鎌田家では、夫婦ゲンカが原因で2週間前にママが失踪。パパと娘の志保には見当もつかなかったが、13歳の浩次朗だけはママの居所を知っていた……。出演は「クロユリ団地」の田中奏生、「マスカレード・ホテル」の田口浩正、「いぬやしき」の濱田マリ。
オズランド 笑顔の魔法おしえます。
- 2018年10月26日(金)公開
- 出演
「海猿」など仕事小説に定評のある小森陽一の小説を波瑠主演で映画化した人間ドラマ。彼氏と同じホテルチェーンに就職したものの、地方の遊園地へ配属されたヒロインが、個性的な仲間たちとの日々の仕事を通して成長していく姿が描かれる。西島秀俊がさまざまなアイデアで遊園地を再生したカリスマ上司をユニークに演じる。
- 監督
- 波多野貴文
3D彼女 リアルガール
- 2018年9月14日(金)公開
- 出演(筒井紀江 役)
テレビアニメにもなった那波マオ原作の人気コミックを、佐野勇斗&中条あやみ主演で映画化した青春ラブストーリー。突然、学校一の美少女とつきあうことになった2次元オタクの少年が、周囲の助けもあり、初めての3次元の恋を成就させようと奮闘する姿が描かれる。監督はラブストーリーからホラーまで幅広いジャンルを手がける英勉。
- 監督
- 英勉
恋は雨上がりのように
- 2018年5月25日(金)公開
- 出演(久保 役)
女子高生とバツイチ中年男との純愛を描き、テレビアニメにもなった眉月じゅんの人気コミックを、小松菜奈&大泉洋主演で映画化したラブストーリー。『世界から猫が消えたなら』の永井聡監督が、ファミレスを舞台に年上の店長と彼に思いを寄せる女子高生の不器用だがまっすぐな思いを丁寧に描き出す。
- 監督
- 永井聡
いぬやしき
- 2018年4月20日(金)公開
- 出演(犬屋敷万理江 役)
テレビアニメ化もされた奥浩哉の人気コミックを木梨憲武主演で実写映画化したSFアクション。ある日、何者かによって人間を遥かに超越する力を手に入れた、定年間近のサラリーマンと高校生が、それぞれの思いを胸に対決する。主人公と対峙する高校生・獅子神役で佐藤健が自身初の悪役に挑戦。監督は『GANTZ』シリーズの佐藤信介。
- 監督
- 佐藤信介
14の夜
- 2016年12月24日(土)公開
- 出演(佳子 役)
「百円の恋」の脚本家・足立紳の監督デビュー作。1987年の田舎町。悶々とした日々を送る中学生のタカシは、隣に住む幼馴染みで巨乳のメグミのことが気になっている。そんななか、町のレンタルビデオ屋でAV女優がサイン会を開催するという噂が聞こえてきて……。出演は、新人の犬飼直紀、「団地」の濱田マリ、「二重生活」の門脇麦、「起終点駅 ターミナル」の和田正人、女性アイドルグループSUPER☆GiRLSの浅川梨奈、「俺物語!!」の健太郎、「お盆の弟」の光石研。音楽を「百円の恋」の海田庄吾、撮影を「お盆の弟」の猪本雅三が担当する。第29回東京国際映画祭「日本映画スプラッシュ」部門公式出品作品。
- 監督
- 足立紳
最近チェックした映画館・映画
おすすめ情報
おすすめ情報
映画-Movie Walker > 人物を探す > 濱田マリ