鈴木拡樹
久坂幻士郎
映画と舞台の連動企画『東映ムビ×ステ』第2弾となる、死神遣いの探偵が連続殺人事件の謎に挑む時代劇ミステリー。探偵・久坂幻士郎のもとに、ある女を捜してほしいという依頼が舞い込む。その頃、吉原では、真夜中に遊女が次々と殺される事件が起きていた。出演は「スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼」の鈴木拡樹、「ニート・ニート・ニート」の安井謙太郎、「クロガラス」シリーズの崎山つばさ。監督は「仮面ライダー」シリーズなど数多くの特撮ヒーローものを手がけてきた柴崎貴行。2020年5月29日より公開延期。
※結末の記載を含むものもあります。
三代将軍・家光の時代の江戸。十蘭(安井謙太郎)という死神と契約している探偵・久坂幻士郎(鈴木拡樹)は、自分の寿命の一部と引き換えに不思議な力を使うことができる。ある日、幻士郎のもとに女の行方を捜してほしいという依頼が舞い込んでくる。手掛かりは「右目の端に黒子」「桐紋の短剣」ということのみ。破格の手付金を受け取り、気を良くした幻士郎は早速、調査を開始する……。その頃、吉原遊郭の惣名主・庄司甚右衛門は頭を悩ませていた。真夜中の吉原で遊女が大門の外に連れ出され、次々に殺されていたのだ。やがて、侠客の新之助(崎山つばさ)や、その姉・お藤(鈴木絢音)を巻き込みながら、幻士郎が追う黒子の女、遊女連続殺人の真相が暴かれてゆく……。
監督
脚本
音楽
主題曲/主題歌
アクション監督
企画
企画
企画
エグゼクティブプロデューサー
プロデューサー
プロデューサー
プロデューサー
撮影
照明
美術
録音
VE
編集
サウンドデザイン
人形デザイン
記録
装置
装飾
持道具
背景塗装
建具
衣裳/スタイリスト
衣装デザイン・制作
メイク
メイク
結髪
助監督
製作進行
アドデザイン
スチール
宣伝スチール
宣伝
プロデューサー補
製作担当
[c]2020 toei-movie-st [c]キネマ旬報社
【賛否両論チェック】
賛:陰謀渦巻く江戸を舞台にした主人公達の活躍が、純粋に痛快。大切なものを守るための主人公の戦いや、死神との一風変わった絆も、思いのほか感動を誘う。
否:物語の世界観自体は、かなり好みが分かれそうなところ。展開もかなりのご都合主義で、案外先読み出来てしまう感も。
死神と契約し、力を使う“死神遣い”を描いた本作。アクションシーンなんかは、ともするとヒーローモノを彷彿とさせるような演出もあるので、まずはその一風変わった世界観に、好き嫌いが結構分かれそうなところです。
そうした中で描かれるのは、主人公・幻士郎にまつわる過去と、死神・十蘭との絆の物語。浮ついてはいても、大切なものを守るために、命懸けで死闘を繰り広げる幻士郎の勇姿や、そんな幻士郎に半ば呆れながらも、次第に確かな信頼関係を築いていく十蘭の哀愁漂う姿が、ストーリーをより一層感慨深いものにしているようです。
主人公達が行き詰まったところに、丁度上手い具合に謎解きのヒントが現れたりする辺り、展開はかなりご都合主義ですし、ある程度先読みも出来てしまいそうですが、それを言うのは野暮というもの。お話もリンクしていますので、是非映画と舞台とセットでご覧になっていただくのをオススメします。