デイカー・モンゴメリー
Jason Lee Scott / The Red Ranger
日本の特撮シリーズ「スーパー戦隊」を基に、全米で1993年から放映されている人気シリーズ「パワーレンジャー」の劇場版。不思議なコインに導かれ、新たにパワーレンジャーに選ばれた5人の高校生たちの活躍を描く。ゾードと呼ばれる大型戦闘マシンが合体した巨大ロボットが敵と激しい戦闘を繰り広げるなど、おなじみの展開もあり。
※結末の記載を含むものもあります。
高校生のジェイソンら5人は偶然、同じ時間・同じ場所で不思議なコインを手にし、超人的なパワーを与えられる。突然の事態に困惑する5人の前に現れたのは、かつて世界を守っていたパワーレンジャーのひとり、ゾードンと機械生命体・アルファ5。封印されていた悪の戦士が復活し、5人はその脅威に立ち向かうべく選ばれた存在なのだと告げられる。
Jason Lee Scott / The Red Ranger
Kimberly Hart / The Pink Ranger
Billy Cranston / The Blue Ranger
Trini / The Yellow Ranger
Zack Taylor / The Black Ranger
Rita Repulsa
Zordon
Alpha 5
ジェイソン・スコット/レッド・レンジャー
キンバリー・ハート/ ピンク・レンジャー
ビリー・クランストン/ブルーレンジャー
トリニー/イエローレンジャー
ザック/ブラックレンジャー
リタ・レパルサ
ゾードン
アルファ5
監督
製作総指揮
製作総指揮
脚本、製作総指揮
脚本
音楽
装飾
スーツデザイン
製作
製作
製作
製作
製作総指揮
原案
原案
原案
原案
撮影
プロダクション・デザイン
衣装デザイン
編集
編集
音楽監修
[c]2016 Lionsgate TM&[c] Toei & SCG P.R. [c]キネマ旬報社
高校生たちの友情・青春ドラマと戦隊モノを
うまくミックスして、気楽に観られる作品に仕上がってました。
戦闘シーンは取り立てて凄いものはなかったけど
退屈させないテンポのいいストーリー展開で
124分はあっという間でしたね。
カミさん同伴で2D字幕観賞。上映館少な~
F4やAvenやスタトレと匂いが似ていると思うのは気のせいかな?
とにかく説明臭い部分が多いし、キャラの心理描写も手間かけすぎ。
日本の30分でチャチャっと決まる戦隊物と比べると、重厚さと鬱陶しいさが微妙に鼻につく。少なくとも日本の子どもならギミックアクションには喜ぶけど、流れは飽きると思います。大人向けでもない中途半端さが感じられます。
気になるのはラストのグリーンは誰?
あれ?私、笑顔で観てる?・・自分にツッコミ入れながら予想外の(失礼・・)面白さに驚いた
作品自体にツッコミ所は満載でありながらもそれも楽しみつつ何も期待せず(これまた失礼)ティーンの気持ちで軽~く観に入ったのが良かったのだろう・・
戦隊ものがちょこっと混じり込んだ若者達の友情と成長・・まさに爽やかな青春映画!
まだ色恋沙汰が無い所も爽やかさアップ!
個人的には青のおとぼけキャラのビリーがお気に入り!彼無くしてこのメンバーは成り立たないよ!
多分作られるであろう続編で彼ら彼女らのレンジャーとしての成長と色恋沙汰も・・期待したい