真野恵里菜
イズミノアキラ
“レイバー”と呼ばれる作業用ロボットが普及した近未来の東京を舞台に、レイバー犯罪に立ち向かう警視庁警備部パトロールレイバー中隊の面々の日常を描いたSF作「機動警察パトレイバー」。その劇場版アニメを手がけた押井守が自ら総監督を務めて実写化。アニメ版とは世代の異なるその後を描いた、全7作からなる物語の第5弾。
※結末の記載を含むものもあります。
公安の依頼で来日中のロシア高官の特別警護に任命されたカーシャ。そんな彼女に、高官の命を狙っているのは“赤いゴルゴ”の異名を持つ元KGBの狙撃手で、カーシャがロシア連邦保安庁時代に師と仰ぎ、ほのかに思いを寄せたセルゲイだということが告げられる。そして、カーシャの対抗狙撃が始まる(「遠距離狙撃2000」)。
イズミノアキラ
ゴトウダケイジ
シオバラユウマ
カーシャ
オオタワライサム
ヤマザキヒロミチ
ミキヤシンジ
ブチヤマヨシカツ
シバシゲオ
総監督、脚本
監督
監督
脚本
原案
音楽
製作総指揮
エグゼクティブプロデューサー
エグゼクティブプロデューサー
製作プロデューサー
製作プロデューサー
チーフプロデューサ
プロデューサー
プロデューサー
プロデューサー
撮影
撮影
照明
美術
録音
編集
[c]2014「THE NEXT GENERATION -PATLABOR-」製作委員会 [c]キネマ旬報社
もーなんか、カーシャがいないと成り立たないんじゃないの、このシリーズ。
地下迷宮の話も、なんだか現実とは思えないトンデモな内容でガッパに通じるB級な雰囲気。
次はようやくレイバー戦があるってことで、期待しておきましょうか・・・
エピソード8:カウンタースナイプの話
なかなか渋い。
色んな話で活躍できるカーシャさんが便利。
エピソード9:クロコダイル・ダンジョンの話
なんだかんだ言って、ここまでのエピソードが、元ネタを知らなくてもちゃんとTNGPの話になっていたのは、実はすごい事だと改めて思いました。
もちろん、このエピソードも元ネタを知らなくても楽しめるのは同様ですが、TNGPの新ネタです!って言うのは多分違うと思う。
今回もクオリティが高かったです。
70点
2週間限定上映に必死のトライ。
辛いけど映画館で観るから面白いかな?
今回の前編はカーシャの独壇場!格好良いです。
カウンタースナイパーの喜怒哀楽が伝わってきます。
後編は洞窟探検大騒動伝奇。伝説の巨大真珠探しに怪獣遭遇、最後は大田原の暴発で2課棟が滅茶苦茶になるオチ。
6~7章に長編版。くじけずに観ます。