映画-Movie Walker > 作品を探す > 日本の黒幕
1979年10月27日(土)公開
映画のストーリー結末の記載を含むものもあります。
平山総裁は航空機売り込みに絡み、外為法違反などで東京地検と国税局の合同家宅捜査を受けていた。また日本の黒幕とも影の総理とも言われている山岡邦盟も同じ容疑で捜査を受け、山岡邸の周囲は様々な人々でごったがえしていた。その騒ぎに紛れ、一人の少年が邸内に忍び込み、山岡めがけて短刀を突きつけた。だが、少年の不自由な足がもつれ、書生の今泉らに取り押さえられてしまう。山岡はこの少年を、一光と名付け、手元に置いた。数日後、大和物産常務取締役の佐竹が本社屋上から飛び降り自殺をした。佐竹は、航空機売り込みのため、裏金を山岡を通じて平山に渡したとの疑惑を持たれており、その責任を取ったかのように思われた。その頃、大和物産副社長の朝倉は関西協進連合と組んで、山岡、平山の追い落としを謀議していた。書生の今泉と山岡の娘、雅子の二人は夫婦同様の関係だった。山岡は二人が異母姉弟であることを隠し、自らの血を継承することを望んでいた。関西協進会連合の小河内、伊藤前首相、朝倉が密談を交した夜、朝倉のボディ・ガードが山岡の影の軍団、青山クラブの者に狙撃され、そして、翌朝、朝倉も殺された。それは、影のフィクサー同士の決戦開始を告げることとなった。地検の捜査は進み、平山総裁辞職が決まった。そして、平山は伊藤、小河内と手を組み、後任の総裁を決めていた。山岡は自分が作った総理大臣、平山に裏切られた。平山を葬り去ることは手易い。だが山岡は何も語らず、ある決意を持って、国会証人尋問に出席を表明する。翌朝、一光の部屋で、今泉と姉弟であることを知った雅子が死んでいた。今泉は雅子を抱きしめ、何事か決意したように窓の外を見つめていた。証人尋問に出発する山岡めがけて、小河内の手下が拳銃を向けた。今泉が体で受け止め、山岡を守る。今泉の死体を残して、山岡の車はスタートした。一方、一光は短刀を抱え、街をさまよっていた。平山が遂に、収賄罪で逮捕された。平山が家を出ると、待ちかまえていた一光は、白刃を平山の腹に突き刺した……。
キャスト
山岡邦盟 | 佐分利信 |
---|---|
今泉岳男 | 田村正和 |
一光 | 狩場勉 |
山岡雅子 | 松尾嘉代 |
山岡登志子 | 江波杏子 |
小栗隆義 | 梅宮辰夫 |
団耕太郎 | 中尾彬 |
竜崎達男 | 田中邦衛 |
加賀正樹 | 高橋悦史 |
沢井明 | 尾藤イサオ |
吉野壮吉 | 中谷一郎 |
依田新吉 | 林彰太郎 |
竹邑良昭 | 遠藤征慈 |
前嶋雄二 | 岩尾正隆 |
宮口茂男 | 笹木俊志 |
木下 | 勝野賢三 |
吉村英吉 | 本間優二 |
植草登 | 山田昌人 |
出辺松男 | 青木卓 |
剣持豊 | 北村明男 |
須賀政男 | 羽根田真之助 |
千葉豪 | 徳井利次 |
泰子 | 西田治子 |
京子 | 浜口孝代 |
三浦 | タンクロー |
青山クラブ・事務員 | 五十嵐義弘 |
一刀社隊員 | 高並功 |
小河内辰男 | 曽我廼家明蝶 |
森島泰造 | 成田三樹夫 |
池内豊 | 曽根晴美 |
水巻俊介 | 小林稔侍 |
神出順平 | 平沢彰 |
友金厚志 | 白川浩二郎 |
中橋亘 | 福本清三 |
重宗行雄 | 木下通博 |
伊藤良策 | 佐々木孝丸 |
平山栄吉 | 金田龍之介 |
津沼 | 織本順吉 |
小磯 | 疋田泰盛 |
国枝良雄 | 志摩靖彦 |
西本武彦 | 鈴木康弘 |
徳光 | 村居京之輔 |
安田 | 藤川弘 |
岡本 | 船戸順 |
朝倉 | 内藤武敏 |
村本 | 加藤和夫 |
森 | 中村錦司 |
佐竹則夫 | 有島淳平 |
渋谷平吉 | 有島一郎 |
三田村海風 | 島田正吾 |
鈴村 | 仲谷昇 |
沢井加代子 | 橘麻紀 |
杉山より子 | 北林早苗 |
本山 | 永井秀明 |
東山の料亭の女将 | 水原麻紀 |
安井 | 川浪公次郎 |
記者A | 藤沢徹夫 |
記者B | 波多野博 |
ある料亭女中 | 加賀美博美 |
警官 | 蓑和田良太 |
刑事 | 有川正治 |
赤坂の料亭の女中 | 富永佳代子 |
平山の後援会々員A | 小峰竜司 |
平山の後援会々員B | 宮城幸生 |
平山の後援会々員C | 司裕介 |
(c)キネマ旬報社
最近チェックした映画館・映画
おすすめ情報
映画-Movie Walker > 作品を探す > 日本の黒幕